湘南方面へ出かけたら、美味しい魚料理が食べたくなりますよね!
地元の人が絶賛する、魚料理が美味しくて安いお店として有名な
「魚や 翻車魚(まんぼう)丸」に行ってきました。
藤沢まんぼう丸ってどんなお店?
お店はJR藤沢駅南口から徒歩5分ほどの所にあり、
一見高級料亭か旅館のような感じなので、入るのがためらわれます。(笑)
店内には、60人まで入れる大宴会場から、カウンター席、
4~5人向けの個室などさまざまな席があります。
私たちが通されたのは、4人掛けのテーブル席でした。
お店の名前は、三崎港を母港とする漁船「まんぼう丸」の船主である
オーナーが船名にちなんで付けたそうです。
オープンは平成9年(1997年)4月だそうですから、
もうじき20年になるんですね!
藤沢まんぼう丸のメニュー
新鮮な魚を安く食べられると聞いて来たのですが、
店構えにちょっとビビってしまった私。(笑)
恐る恐るメニューを開くと・・・
食事を中心にいろいろ楽しみたい人には、
魚介類メインの8品~10品の「特選料理コース」がお勧めのようです。
A、B、Cから選べるんですね。
アラカルトや単品メニューも充実していて、
お値段の方もバラエティーに富んでいます。(良かった~!)
量がどれくらいあるのかわからないので、
今回は「おすすめ」と「アラカルト」から頼むことにしました。
これはお通し。
沖縄もずく酢(380円)
お刺身サラダ(970円)
穴子天ぷら(840円)
お刺身サラダの量が多いのでびっくり!
別にお刺身盛り合わせやコースを頼まなくて正解だったかも。
味の方は、噂通りでした。
魚やもずくは本当に新鮮で美味しい~♪
穴子天ぷらも素材が新鮮で、揚げたてのカリッとしたものをいただけます。
他にも頼もうと思っていましたが、
ボリュームがあるのでこれで満腹になってしまいました。(笑)
デザートにヒロ(HILO)ホームメイドアイスクリーム(380円)
を頼んでシメることに。
お通し+料理3品+飲み物(ビール)2杯+デザートで、
ふたりで5000円いかないなんて・・・安いわぁ!
この鮮度と安さは漁船を持っているから可能なんでしょうね。
今度来る時は、コースとか料理長のおまかせもいいですね♪
藤沢まんぼう丸のランチ
まんぼう丸はランチも大人気。
今回はディナーのみご紹介していますが、お昼になると
お店の前にお客さんが列を成し、開店を待っています。
お目当ての大半は「2品選んでお好みランチ」。
好きな料理を2品選べ、ご飯・味噌汁・小鉢・漬物付きで
980円は、コストパフォーマンスが高いですよね!
メニューの内容は日によって異なりますが、
カレイ煮付け
塩サバ焼き
ホッケ干物
広島カキフライ
天ぷら盛り合わせ
海鮮入りかき揚げ
鶏唐揚げ
しらす入り出汁巻玉子
コロッケ・メンチセット
大判さつま揚げ
つぼだい粕漬け焼き
マグロ中落ち山かけ
刺身盛り合わせ
地上がり真イワシたたき
地上がり真イワシフライ
ねぎとろ盛り
天然ぶり(カマ)塩焼き
天然ぶり(カマ・カブト)煮付け
といった感じで品数が豊富な上、一品あたりのボリュームも満点。
ランチを食べた人の感想も
「本当にこの金額で良いのですかと思わせるような内容」
「湘南界隈で一番コスパが高く、どれも丁寧で美味しい」
と好評なものが多いです。
まんぼう丸への行き方・アクセス・駐車場
JR藤沢駅から歩いて5分くらいの場所にあります。
JR藤沢駅南口を出て、江ノ電の線路沿いに
江ノ島方面に進むと左手に見えてきます。(藤沢YMCAの隣)
お店の駐車場はないので、車で行く場合は周辺のコインパークを利用します。
JR藤沢駅周辺で基本料金が安く、一日最大料金の設定があるので
お勧めなのは、藤沢駅北口の「タイムズ藤沢銀座」ですが、
お店からちょっと遠いのが難点。
月曜~金曜
8:00-22:00 30分200円
22:00-8:00 60分100円
当日1日最大1800円(24時まで)
土曜・日曜・祝日
8:00-22:00 30分200円
22:00-8:00 60分100円
魚や 翻車魚丸
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-13-10 0466-28-0343
11:30~13:30 17:00~22:00
不定休