2015年父の日はいつ? 父の日ギフト(プレゼント)は何がいい?

今日は5月10日、母の日。

私は定番のカーネーションと食事に誘いました。
郊外の静かなレストランでちょっと豪華なランチ。

母は喜んでくれたので、よかった、よかった♪

家に帰って「今度は父の日だなぁ・・・」って思っていたら、
案の定、買い物に出かけた近所のスーパーでは、

「父の日にはお父さんに感謝の気持ちを込めて・・・」
って、アナウンスが流れていました。

スポンサードリンク

まだ母の日なのに商魂たくましいよね~(笑)

暦を見ると、今年の父の日は6月21日(日)。

ちなみに、アメリカとかアジアの国々、
イギリス、アイルランド、カナダなども
6月の第3日曜日が父の日みたいです。

台湾は8月8日なのは、8が台湾語で「パ」と読むから
「88=パパ」ってことみたいです!

母の日と比べると父の日ってちょっと影が薄い感じですが、
お父さんにも感謝の気持ちを伝えるべきです。

普段無口なお父さんでも、プレゼントを贈られたり
感謝の気持ちを表されると、内心とても嬉しいんです。

照れくさかったり、直接「ありがとう」と言いにくくても、
喜んでくれそうなものを贈って気持ちを伝えるのはいいですよね。

父の日ギフトの定番は・・・
お酒、ネクタイ、時計とかかな。

名前やメッセージを入れてくれるサービスは面白いかも。
お財布とか名刺入れとか、iphoneケースとか。

グラスやカップに名前を入れて渡すのもいいかも!
「マイグラスやカップでお酒やお茶を楽しんでね♪」とか。

あとは・・・初物メロンなんていいかも。

これは父に日に合わせて送ってくれるみたいだし、
メロンなら家族みんなで楽しめるでしょ?

スポンサードリンク

せっかくだから、印象に残るような素敵なものを
プレゼントしたいよね。

スポンサードリンク
LINEで送る
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。