四季折々の草花が美しく咲き乱れ、多くの来場者で賑わう国営ひたち海浜公園。
2015年のGW中の来場者数は過去最高の52万686人にのぼったそうです。
毎年4月からこの時期に見頃を迎える花はネモフィラですが、なんと今年はもうネモフィラが咲いているようです!
今年の「ネモフィラハーモニー」は、いつまで見頃なのでしょうか?
450万本のネモフィラが埋め尽くす丘
ひたち海浜公園のみはらしエリアには、
「みはらしの丘」と呼ばれる場所があります。
ここで毎年4月末から5月中旬にかけてネモフィラが開花します。
ネモフィラは、北アメリカが原産の一年草で、
和名では瑠璃唐草(るりからくさ)と呼ばれています。
およそ450万本のネモフィラが青空に向かって花開き、
丘の斜面がブルーに染まる様は、楽園そのもの。
丘の上にのぼると、太平洋と青空をバックに、
360度ブルーのパノラマシーンが広がります・・・
一度見たら忘れられない景色となるでしょう!
2016年ネモフィラ開花時期/開園日・開園時間
ネモフィラ開花期間(ネモフィラハーモニー)は4月23日(土)~5月15日(日)。
期間中は毎日開園、9:30~17:00。
*2016年のネモフィラは、暖冬の影響等で見頃が例年より2週間近く早まっているので、4月23日あたりには見頃のピークとなりそうです。
4月29日(金・祝)~5月8日(日)は、朝7時30分に開園するので、早朝の澄んだ空気の中でネモフィラが朝露にキラキラと輝く光景を見るのもいいかもしれませんが、GW中(特に入園無料日)は、激混みになるので、混雑を避けていくのであれば、平日がおすすめです。
入園料と無料入園日
15歳~64歳まで410円
65歳以上210円
小学生・中学生80円
6歳未満無料
*5月5日(木)は、こどもの日なので小中学生のみ無料となり、5月15日(日)は無料入園日ですが、駐車場料金(300円)は別途必要となります。
「みはらしの丘」へのアクセス
ひたち海浜公園には南口・赤のゲート、中央ゲート、海浜口・風のゲート、
西口・翼のゲートという4つの入り口があります。
みはらしの丘に近いのは、「西口・翼のゲート」か「海浜口・風のゲート」です。
これは「西口・翼のゲート」です。
ゲートから丘までは1キロほど離れているため、
徒歩で移動したくない場合は、レンタサイクルや
シーサイドトレインを利用した方がいいでしょう。
(5/17までは西口~みはらしの丘直行便が利用できます。)
ひたち海浜公園への行き方・アクセス
①電車で行く場合
常磐線の「勝田駅」まで行き、そこからバス、タクシー、
ひたちなか海浜鉄道湊線などに乗り換えて行きます。
東京都内
特急ひたち 上野-勝田
乗車時間 1時間10分
運賃(片道)3,820円
いわき
特急ひたち いわき-勝田
乗車時間 1時間
運賃(片道)2,490円
*仙台・宇都宮方面からは高速バスを使った方が安く、速いです。
②勝田駅からひたち海浜公園西口・翼のゲートまでのアクセス
茨城交通バス
勝田駅東口2番乗り場から「中央研修所行き」か
「海浜公園南口行き」に乗り、海浜公園西口で下車。
乗車時間 約17分
運賃 400円
タクシー
乗車時間 約20分
運賃 約2,440円
ひたちなか海浜鉄道湊線(勝田-阿字ヶ浦)
乗車時間 28分
運賃(片道)570円
*阿字ヶ浦駅から西口・翼のゲートまでは
「スマイルあおぞらバス」乗車時間10分、運賃一回100円
*無料のネモフィラシャトルバス
5月7日(木)~10日(日)、5月16日(土)・17日(日)は、
阿字ヶ浦駅~海浜公園海浜口間で無料のシャトルバスが運行されるので、
時間に余裕のある方は利用されるといいでしょう。
③高速バスで行く場合
東京都内
東京駅(八重洲南口)8番のりばから「茨城交通勝田・東海線」
海浜公園西口下車
乗車時間 約1時間52分
運賃 2,240円
宇都宮
宇都宮駅西口から「北関東ライナー 海浜公園西口行」
海浜公園西口下車
乗車時間 2時間21分
運賃 1,750円
仙台
仙台駅前 40番のりば
茨城交通バス仙台線「仙台駅・二本松発 ─ 日立・東海・ひたちなか・水戸行き」
勝田駅西口で下車(勝田駅から海浜公園までは上記②の通り)
乗車時間 約4時間30分
運賃 4,800円
④車で行く場合
東京都内から
常磐自動車道下り(三郷IC-友部JCT)
北関東自動車道下り(友部JCT-水戸南IC)
東水戸道路下り(水戸南IC-ひたちなかIC)
常陸那珂有料道路下り(ひたちなかIC-ひたち海浜公園IC)
所要時間 約1時間33分
料金 3,130円(休日割引2,510円)
宇都宮
東北自動車道上り(宇都宮IC-栃木都賀JCT)
北関東自動車道下り(栃木都賀JCT-水戸南IC)
東水戸道路下り(水戸南IC-ひたちなかIC)
常陸那珂有料道路下り(ひたちなかIC-ひたち海浜公園IC)
所要時間 約1時間46分
料金 3,440円(休日割引2,440円)
いわき
常磐自動車道上り(いわき中央IC-日立南太田IC)
所要時間 約1時間
料金 2,030円(休日割引1,420円)
⑤駐車場
みはらしの丘へは西駐車場(2000台収容可)か
海浜口駐車場(350台収容可)が便利です。
「ひたち海浜公園IC」が混雑している時は、そのひとつ先の「常陸那珂港IC」から乗り降りした方がいいでしょう。
県道6号線で阿字ヶ浦、那珂湊方面に抜けていくと、海沿いのドライブも楽しめ、平磯には美味しい海鮮料理のお店もあり(「堀添食堂」がおすすめ)、那珂湊の魚市場では新鮮な魚介類が安く買えるので、時間に余裕のある方にはお勧めします。