偕楽園駐車場渋滞のピーク時に利用できる周辺の便利な駐車場

3月の第2週や3週の土日やイベントの混雑時に偕楽園周辺で駐車場を探すのは大変です。
そんな時に偕楽園の周辺以外で利用できる駐車場を知っていると安心です。

偕楽園や周辺施設へのアクセス、料金設定(一日最大料金)、営業時間(24H)、
行きと帰りのルート、宿泊場所といった点から駐車場をまとめてみました。

スポンサードリンク

おすすめは水戸駅周辺か赤塚駅周辺の駐車場

[note]水戸駅周辺
北口の「アップルパーク水戸駅前」
水戸市三の丸1-2-24
0120-811-033
年中無休
24時間営業
257台(うち障害者用2台)
全日0:00~24:00 60分毎200円
全日24時間最大500円


南口の「水戸駅南パーキング」
水戸市宮町1丁目8
029-221-4779
年中無休
24時間営業
256台(障害者用3台)
全日0:00~24:00 30分毎100円
全日24時間最大800円[/note]


[tip]水戸駅から偕楽園へのアクセス
路線バスが定期的に運行しており、タクシー乗り場もあり、徒歩での移動も可能。[/tip]


[note]赤塚駅周辺
北口の「水戸市営駐車場 水戸市赤塚駅北口駐車場」
(*水戸市赤塚駅北口広場駐車場ではないので注意)
水戸市赤塚1丁目1
029-254-8663
年中無休
24時間営業
521台(うち身障者用10台)
全日30分まで無料、1時間まで200円、以後30分毎100円
全日24時間最大500円[/note]

スポンサードリンク


[tip]赤塚駅から偕楽園へのアクセス

水戸駅からの倍の距離があるので徒歩での移動はお勧めできません。

「水戸の梅まつり」期間中の土日(特に3月第2週、第3週)は道路が渋滞し、バスもタクシーも時間がかかるので電車がお勧め。
常磐線の下り列車に乗り「偕楽園臨時駅」で下車。
普通列車のみ利用可能、赤塚駅からの乗車時間約2分、運賃190円
偕楽園からの帰りは水戸駅を利用します。

「水戸の梅まつり」期間以外と平日は、「偕楽園臨時駅」が利用できないので路線バスがお勧め。
南口4番のりばから茨城交通バス「赤塚駅南口-表町-水戸駅」乗車時間約20分、運賃310円
「歴史館偕楽園入口」で下車、表門まで徒歩約8分、東門まで約11分

茨城交通バスには400円で対象区間が1日乗り放題になる「水戸漫遊1日フリーきっぷ」があります。[/tip]

高速ICからのアクセスの良さ

日帰りで梅まつりに行く方は、行きと帰りのルートも計算に入れておいた方がいいでしょう。

常磐自動車道の那珂ICと北関東自動車道の水戸南ICからは水戸駅
常磐自動車道の水戸IC・友部SA、北関東自動車道の友部IC・茨城町西ICからは赤塚駅

宿泊する場所へのアクセスの良さ

大洗・那珂湊・日立・北茨城方面へは水戸駅
大子・袋田・常陸太田方面へは水戸駅
笠間・筑西方面へは赤塚駅

スポンサードリンク
LINEで送る
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。