桜が咲いていた頃は、雨ばかり降っていて
気温も全然低くて冬に逆戻りしたような感じだったけど、
5月に入ってから急に暑くなってきましたよね。
春っぽくないなぁと思っていたら、いきなり夏ですか!
晴れた日に上着を着ると蒸し暑いから、
ついつい薄着で出かけちゃうけど、
日差しが強いから、じりじり焼けている気がする。
紫外線は5月から強まるそうだから、今からUV対策は必要だよね。
UV対策で大切なのは日差しを直接浴びないこと。
日傘とUVカット帽子、UVカットサングラス、
UVカット長袖シャツを着ればばっちりだけど・・・
それだとちょっと怪しいかも!
UV対策って上から降り注ぐ光線だけじゃなく、
下(地面)からの照り返しもポイントらしいですよ。
コンクリートとかアスファルトとか
下からギラギラと照り返してきますよね。
で、照り返し対策に良いのは「黒い日傘」みたいですが、
「黒」っていうだけで、どうしても暑苦しい感じがして
持ち歩くにはちょっと・・・
そういう声が反映されたのか、
黒い日傘と同じUVカット効果のある「白い日傘」
がつくられていて、最近人気みたいです。
たとえばこれ。
「UVION晴雨兼用折り畳み傘プレミアムホワイトレース柄」
UVカット率が99%以上なら安心ですよね。
こちらは「プレミアムホワイトカーボン ブリティッシュローズ」。
![]() UVION プレミアムホワイトカーボン ブリティッシュローズ【UVION プレミアムホワイトカーボン … |
UVカット率はこちらも99%。
「プレミアムホワイト」を差した場合と差さなかった場合では、
頭部に伝わる熱の温度差に10℃の差が生じるそうです。
UV対策だけでなく、実は熱中症対策にもいいんですね♪
東急ハンズ新宿店では、紫外線指数がわかるようにしてるって聞いたけど、
面白かったのは、モーニングバードで紹介されていた
「UVinfoロケット」と「UVinfoハート」。
紫外線量を溜めていき、一定量になるとアラームが鳴る仕組みだとか。
ピピピピ!
「あっ、紫外線が強くなってるから屋内に避難しないと!」
って、一応の目安にはなるかも。
夏はこれからだけど、今のうちからUV対策グッズを賢く使って、
紫外線対策しないと、いつのまにか髪も肌も痛むことになるなぁ・・・