毎年5月に茨城県日立市で開かれる「ひたち国際大道芸」
の日程が決まりました!
このイベントの予定や見どころをご紹介します。
ひたち国際大道芸ってどんなイベント?
日本国内と世界中から集まった大道芸人やアーティストが
日立の街中を舞台に、アート感覚溢れるパフォーマンスを
披露するイベントです。
JR日立駅前とJR常陸多賀駅前の2ヶ所で
2日間にわたって盛大に行われます。
ひたち国際大道芸2015 日程・会場
5月9日(土) 日立駅前会場 12:00~20:00
ひたちぎんざもーる、まいもーる、まえのうち児童公園、
パティオモール、日立シビックセンター新都市広場、日立駅前広場
(一部の会場は17:00で終了します。)
5月10日(日) 常陸多賀駅前会場 12:00~17:00
JR常陸多賀駅前通り、よかっぺ通り、すずらん通り、
あんず並木通り、多賀市民プラザ広場、多賀駅前広場
入場無料
ひたち国際大道芸2015 出演アーティスト&スペシャルゲスト
アーティスト
中国雑技芸術団
中国 (中国雑技)
TOKYO雑技京劇団
中国 (京劇・雑技)
FUNNY BONES(ファニー ボーンズ)
イギリス&日本 (パペットコメディ)
YUMIRKO(ユミルコ)
スペイン&日本 (エアリアル&サーカス)
Nao & Wagan Trio(ナオ アンド ワガン トリオ)
セネガル&日本 (JAZZ)
ゴールデンズFrom 大駱駝艦
(舞踊&ファイヤー)
ダメじゃん小出
(コメディ)
サンキュー手塚
(コメディ)
加納真実
(マイムコメディ)
芸人まこと
(大道芸&ファイヤー)
シルヴプレ
(パントマイム)
クラウン loto
(クラウン)
知念大地
(踊り)
めりこ
(ポールダンス)
リスボン上田
(コメディジャグリング)
チクリーノ
(レストランコメディ)
セクシーDAVINCI
(セクシー大道芸)
Shiva
(ねんどアート)
ザーキー岡
(バルーンパフォーマンス)
ペッパーゼロ
(脱出芸)
Entertainer Hi2
(ダンス&フォークアート)
山本芙沙子
(ダンス&生け花)
松本かなこ
(チョークアート)
HIBI★Chazz-K feat. 佐藤達哉
(Happy Jazz)
なつかよ
(マリンバDUO)
沙羅璃
(三味線&バイオリン)
清 seino 野
(津軽三味線)
ボールド山田
(スタチュー)
Okk
(ウォーキングアクト)
Mei
(足長ウォーキングアクト)
せせらぎ
(足長ウォーキングアクト)
スペシャルゲスト
Flying Dutchmen(フライング ダッチマン)
カナダ&オランダ (ジャグリング&一輪車)
MC Fois feat Lorenzo Galli
(エムシー フォア フューチャリング ロレンツォ ガリ)
イタリア (ワンマンバンド&コメディ)
Venus(ヴィーナス)
オランダ (ディアボロ)
Ola Muchin(オラ ムチン)
イタリア (パペット&マジック)
ひたち国際大道芸2015 見どころ
今年は31アーティストと4つのスペシャルゲストを海外から迎えており、
どのアーティストにも見逃せない面白さがあります。
特に注目すべきところは、スペシャルゲスト。
「Ola Muchin(オラ ムチン)」は、イタリアから
日本初上陸のマジカルパペットシアター。
どんな芸を披露してくれるのか楽しみです!
全員が日立会場と多賀会場でパフォーマンスを披露しますが、
ふたつの会場の内容は多少異なります。
日立会場(9日)の方は、18:00~20:00にかけて
「夜会11 -Party in the Moonlight-」が開かれます。
これは夜の日立シビックセンター新都市広場で、
アーティストと観客が一体になる幻想的なイベント空間です。
また、日立会場では「ひたちの美味しいもんどころ大集合」
という市内飲食店による休憩スペースが設けられます。
多賀会場(10日)の方は、劇場型大道芸が行われます。
これは施設内に小劇場を設け、大道芸空間を演出するものです。
時間に余裕があれば、2日間とも参加された方が醍醐味を味わえます。
また、両会場では
「アートマーケット in ひたち」、
「フェイスペイント」
「撮ってクレールフォトコンテスト2015」
「ひたち国際大道芸オリジナルブランド販売」
なども同時開催されます。
「アートマーケット in ひたち」では、
手作りのオリジナル作品が並び、作者が販売を行います。
「フェイスペイント」に参加して、
大道芸フェスの雰囲気を盛り上げるのもいいですね!
ひたち国際大道芸2015への行き方・アクセス・駐車場
電車で行く場合
東京都内から
特急ひたち(上野-日立)
乗車時間1時間26分~1時間40分
運賃4,140円
特急ひたち(上野-常陸多賀)
乗車時間1時間27分~1時間35分
運賃4,140円
いわきから
特急ひたち(いわき-日立)
乗車時間41分
運賃2,140円
特急ひたち(いわき-常陸多賀)
乗車時間45分
運賃2,140円
小山から
水戸線(小山-友部)
常磐線(友部-水戸)
常磐線(水戸-日立)
乗車時間1時間56分
運賃1,660円
高速バスで行く場合
東京都内-日立駅
JRバス ひたち号
東京駅(八重洲南口)5番のりば
乗車時間約2時間25分
運賃2,460円
東京都内-常陸多賀駅
JRバス ひたち号
東京駅(八重洲南口)5番のりば
乗車時間約2時間10分
運賃2,460円
*1時間に1本の割合で運行しています。
宇都宮方面から行く場合
上野で常磐線に乗り換えるよりも、宇都宮駅西口から
高速バス「北関東ライナー 海浜公園西口(茨城県)行」に乗り、
水戸駅で「常磐線いわき行」に乗り換えた方が安く速いです。
宇都宮駅西口-日立駅
乗車時間約2時間30分
運賃2,130円
車で行く場合
東京都内から
常磐自動車道下り(三郷-日立中央IC)
所要時間1時間17分(119.1Km)
普通車通常料金:3320円
普通車休日割引:2600円
いわきから
常磐自動車道上り(いわき中央-日立中央)
所要時間39分(59.6Km)
普通車通常料金:1700円
普通車休日割引:1190円
宇都宮から
東北自動車道(宇都宮-栃木都賀JCT)
北関東自動車道(栃木都賀JCT-友部JCT)
常磐自動車道(友部JCT-日立中央)
所要時間1時間27分(139.1km)
普通車通常料金:3570円
普通車休日割引:2500円
駐車場
日立シビックセンター地下駐車場
茨城県日立市幸町1-21-1
255台収容(30分毎100円)
7:00~22:30
カクタス日立シティパーキング
日立市幸町1丁目176
150台収容(1時間毎200円)
24時間
イトーヨーカ堂日立店駐車場
日立市幸町1-16-1
500台収容(1時間毎200円)
9:00~22:00
パーク&ライド常陸多賀駅
常陸多賀駅前
216台収容(1日500円)
24時間(受付時間5:10~0:00)
日立市常陸多賀駅前駐車場
常陸多賀駅前
30分毎100円
まとめ
このイベントは、例年2日間で20万人近くの来場者があり、
とても盛り上がり、非常に楽しめるイベントです
荒天時はプログラムの変更があるそうですが、
実施の合図は開催当日正午の花火になるそうです。