4月19日に茨城県古河市で開かれた「トロマル古河デ蚤の市」に行ってきました!
当日の会場の様子などを紹介しています。
会場である古河総合公園に到着すると、
700台分あるという駐車場はほぼ満車。
地元の茨城だけじゃなく、埼玉や栃木、東京都内
のナンバーも結構あり、入りきれない車が
側道にも駐車していたので驚きました。
この日は朝からずっと曇りで、
時々雨もぱらつくというあいにくのお天気。
受付で会場のレイアウトマップとトロマップをいただいたら
さっそく蚤の市ウォッチング。
初めてのイベントなのでどういうものが並ぶんだろう
と思っていましたが、意外とレベルの高い蚤の市です。
古着や雑貨、アンティーク家具など、
結構いいものが割にリーズナブルな値段で並んでいます。
骨董市と違って来場していた人の年齢層は割と若目。
そのせいか和骨董は少なく、西洋アンティーク中心でした。
私的に気に入ったのは・・・
古河市のevergreen
ここは古着を売っていましたが、安かった!
ブルーxグレーのヴィンテージ・カーディガンが
良い感じだったので買っちゃいました!2500円なり。
栃木県真岡市の雑貨屋マメチコ
ヨーロッパのミリタリージャケットとか
ワークウェアなど、旬なアイテムが並んでいました。
サイズが合えばかっこいいですよね!
栃木県宇都宮市のnoeud
ここは床に並べたレイアウトが可愛い!
似たようなものでも見せ方で印象が変わりますよね。
茨城県日立市のハイカラ堂
いろいろ魅力的な雑貨が並んでいましたが、ビーカーと薬瓶が特に印象的。
薬瓶安いですよね。
他にも良いお店がたくさんありました!
栃木のぴーGarden
ここは自家製有機野菜や果物を使った
ナチュラルジャム・ピクルスなどを売っていました。
店主はとってもフレンドリーなオーストリア出身の女性の方。
日本人のご主人と息子さんと収穫や加工を
行っているそうですが、仲が良さそうで良い感じでした。
トロマル食堂の方も大盛況で、
早々と売り切れるお店もあったようです。
並ばないと買えないけど、
見た感じ良さげなintervalloに決定!
チキンとポテトサラダが美味しい~!当たりでした。
食後はデザートにFujimiYellのクレープも食べたかったけど、
ダイエット中だからJOYCE COFFEEのラテにしました。(笑)
今回の天気はあいにくでしたが、大勢の人が傘をさしながらも
イベントを楽しんでいたので良かったです。
主催者のみなさん、準備や手配など、たいへんお疲れ様でした。
古河はちょっと遠いけど、次回もぜひ参加したいです!
参加された方、掘り出し物は見つかりました?
トロマル古河デ蚤の市2015/4/19
古河総合公園パークフロント
茨城県古河市鴻巣399-1