日本屈指の英国式庭園として知られる、茨城県水戸市の「七ツ洞公園」では、
毎年春と秋にイベントが開かれます。
開園15周年を契機にスタートした「七ツ洞再生物語」です。
今年の秋は、七ツ洞再生物語第2話「円舞」の後編「Autumn Story in Nanatsudo」
の一環として、「ハーベスト フェスティバル」や「フラワーマーケット」が開催されます!
七ツ洞公園の「ハーベスト フェスティバル」ってどんなイベント?
秋色に染まる七ツ洞公園で、のどかな英国の田舎の風景を眺めながら歩いていると、
そこには村が・・・
バグパイプやアイルランドの音楽が奏でられ、村人たちはアイルランドのダンスを楽しんでいて、
隣のマーケットには、おしゃれな雑貨や素敵な古家具、美しいお花や植物が並び、
イギリスやヨーロッパの料理やお酒が振る舞われ・・・
いつの間にか村人に混じって、秋の収穫を一緒に祝っていました!
紅葉に彩られた七ツ洞公園で、「秋の収穫祭」に参加してみてはいかがでしょうか。
きっと、遠く離れた異国の地を旅しているような気分を味わえることでしょう。
日本屈指の英国式庭園「七ツ洞公園」の紹介動画
(2015年春に開かれた「七ツ洞公園不思議の国のティー・パーティ」の記事はこちら)
七ツ洞公園ハーベスト フェスティバル 日程・会場
2015年10月17日(土)・18日(日)10:00~16:00
七ツ洞公園芝生広場(茨城県水戸市下国井町2201)
*雨天決行
七ツ洞公園ハーベスト フェスティバル 出店者・出演者
マーケット出店者
花
green spot
Antigue
Fleuri
雑貨
maple farm
Tutumiya GYU
家具
YELLOWCHAIRHOUSE
BACK YARD
キャンドル
Bijou-tomo
野菜・農作物
さより農園
国田地区自治実践会
陶芸
しののめ窯
クラフト雑貨
color+life
カゴ細工
パニエ工房KiKi
木工
Japonica
フード出店者
自家製酵母とオーガニック食材(かぼちゃ、りんご、ぶどうなど)でつくった
季節のパンや焼き菓子(スコーン、タルト、パイ)、鶏肉とさつまいもの煮込みなどの
「収穫祭風料理」やアイルランドのギネスやキルケニーなどのビールを楽しめます。
パブ
WHISKY SHOP
アイリッシュパブ
Kells
DOYLE’S
An SOLAS
スペインバル
marcador
MAYOR
イタリアン・トラットリア
Trattoria brackbird
uno
INTER VALLO
PIZZA of PASTA LOW
和食
seek
洋食
ファーマーズキッチン
山口楼 庵
ベーカリー
木村屋パン店
Sunny Side Kitchen
essen
フレンチ
RISTORANTE YOSHIMI
カフェ
Neutral
BAKESHOP LOTERIE
Central Park café
GET WELL SOON
乳製品
森のシェーブル館
ステージ出演者
10月17日(土)
Sonora(アイリッシュミュージックグループライブ)
TRAD(アイリッシュトラディショナルバンド)
茨城大学大道芸サークル
10月18日(日)
バグパイプライブ
スコティッシュダンスワークショップ
茨城大学大道芸サークル
七ツ洞公園ハーベスト フェスティバルと同時開催される他のイベント
10/17(土)・10/18日(日)・11/3(祝)
Nanatsudo フラワー マーケット
イングリッシュガーデンやガーデニングが好きな方におすすめ。
素敵な花や園芸雑貨がたくさん並びます。
場所 七ツ洞公園内
時間 10:00~16:00
出店者(10/17・10/18)
みどりのゆび
花かんざし
石井バラ園
カントリーハウスK
茨城県立水戸農業高等学校
いばらき花プロジェクト
petite fleur
*17日は「いばらき花プロジェクト」とのコラボイベントも同時開催。
出店者(11/3)
花の苗
みどりのゆび
花かんざし
Fleuri
petit fluer
茨城県立水戸農業高等学校
水戸イングリッシュガーデンクラブ
水戸市農業公社
園芸雑貨
WOOD WORK
カントリーハウスK
農産物
国田地区自治実践会
紅茶・焼き菓子
紅茶館
秘密の花苑とサーペンタインゾーンのガイドツアー
七ツ洞公園の英国風景式庭園の世界を堪能するツアー。
秘密の花苑 11:00~/13:30~
サーペンタインゾーン 11:30~/14:00~
集合場所 秘密の花苑北側入り口
参加費 無料
10/18(日)のみ
ハンギングバスケット教室
ガーデンショー受賞歴のある講師による、
七ツ洞公園フラワーマーケット限定の楽しいバスケット教室。
初心者でも安心して参加できます!
参加費 3000円
時間 11:00~/13:00~
*要予約:先着順各回10名定員
(お申し込み:水戸市公園緑地課 9月24日~)
11/3(祝)のみ
Kids Try Nanatsudo(コドモ タイケン ナナツドウ)×水戸ホーリーホック
11月3日は「文化の日」。
水戸ホーリーホックとコラボした小学校低学年~中学年向けの
七ツ洞公園キッズプログラムが実施されます。
場所 七ツ洞公園 秘密の花苑・芝生広場・JA農村研修館グラウンド
時間 10:00~16:00(少雨決行)
10:00~12:00「親子でガーデニング体験教室」
先着順でふたつのコースから選べます。
・秘密の花苑コース
植物公園の園長と一緒に「秘密の花苑」の花だん作りを行います。
定員 親子10組程度まで
参加費 無料
・寄せ植え教室コース
親子で寄せ植えを行います。
定員 親子25組程度
参加費 1組1,000円
13:00~14:00「七ツ洞公園探検ツアー」
七ツ洞公園のサーペンタインゾーンをナビゲータの案内のもと探検します。
参加費 無料
14:00~16:00「Nanatsudo Kid’sサッカー教室」
サッカーはイギリス発祥のスポーツ。
水戸ホーリーホックコーチ陣のレクチャーを受けながらサッカーにチャレンジできます。
参加費 無料
水戸七ツ洞公園への行き方・アクセス
イベント当日の「七ツ洞公園」の駐車場は大変混み合います。
10/17(土)と10/18(日)は、JR常磐線「水戸駅」と水郡線「上菅谷駅」から
七ツ洞公園行きの「無料シャトルバス」が運行するので、利用した方がいいでしょう。
*11/3(祝)は運行されないので注意。
無料シャトルバスの運行予定
常磐線「水戸駅」南口~七ツ洞公園(所要時間45分)
水戸駅南口発 9:00 10:00 10:40 11:50 12:40 14:00 14:50
七ツ洞公園発 11:00 11:45 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00
水郡線「上菅谷駅」~七ツ洞公園(所要時間15分)
上菅谷駅発 9:20 9:40 10:55 11:35 12:30 13:35 14:40 15:00
七ツ洞公園発 11:45 12:35 13:00 14:10 15:05 16:00 17:00
公共交通機関による「水戸駅」までのアクセス
東京都内から
上野駅から常磐線特急ひたち
乗車時間 約1時間5分
運賃 片道3,820円
東京駅から高速バス
八重洲口改札を出たところにある切符売り場で
「水戸駅」までの乗車券を買い、4番乗り場から出る「みと号」に乗車。
*「みと号」には3種類のルートを通る便がありますが、
どれに乗っても問題ありません。
終点「水戸駅」で下車。
乗車時間
約1時間45分~2時間(時間帯・道路状況によって多少変わる)
運賃
大人片道 2,080円
小人片道 1,040円
片道ずつ買うよりも2枚つづりの回数乗車券
「ツインチケット」を買った方が2枚で3,900円でお得。
*「ツインチケット」は、一人で往復に使うこともできますし、
二人で1枚ずつ使うこともできます。
福島県いわきから
常磐線特急ひたち
乗車時間 約1時間6分
運賃 片道2,660円
常磐線普通
乗車時間 約1時間29分
運賃 片道1,660円
福島県郡山から
水郡線普通
乗車時間 約3時間21分
運賃 片道2,590円
栃木県小山から
水戸線-常磐線普通
乗車時間 約1時間30分
運賃 片道1,140円
栃木県宇都宮から
*電車よりも宇都宮駅西口から出る高速バス
「北関東ライナー」を使った方が安くて速いです。
宇都宮駅西口から「北関東ライナー海浜公園西口行」に乗り「水戸駅」で下車。
乗車時間 約1時間48分
運賃 1,550円
茨城県つくばから
「つくばセンター」5番のりばから関東鉄道バス「土浦駅行き」に乗り、
「土浦駅」からJR常磐線に乗り換え。
関東鉄道バス(つくばセンター-土浦駅西口)
乗車時間約30分(運賃530円)
茨城県土浦から
JR常磐線普通(土浦駅-水戸駅)
乗車時間 49分(運賃970円)
茨城県笠間から
JR水戸線・JR常磐線普通
乗車時間28分(運賃410円)
茨城県大子から
JR水郡線普通
乗車時間1時間17分(運賃1,140円)
茨城県内を電車で移動するなら「ときわ路パス」がお得
今年もJR東日本は、茨城県のフリーエリア内の普通列車と
普通自由席が1日乗り降り自由の「ときわ路パス」を発売しています。
フリーエリア
JR常磐線(取手~大津港)
JR水戸線(小田林~友部)
JR水郡線(水戸~下野宮、上菅谷~常陸太田)
JR鹿島線(鹿島サッカースタジアム臨時駅~潮来)
真岡鐡道真岡線全線
関東鉄道常総線全線
関東鉄道竜ヶ崎線全線
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線全線
ひたちなか海浜鉄道湊線全線
利用期間(秋季)
2015年9月5日(土)~11月29日(日)の土日祝、
および11月13日(金)茨城県民の日。
発売期間
2015年8月5日(水)~11月29日(日)。
有効期限
1日間。
料金
大人2,150円
小人540円
大人の休日倶楽部会員
期間限定料金1,650円。
利用期間は2015年10月3日(土)~11月29日(日)の土休日、
および11月13日(金)茨城県民の日。
発売期間は2015年9月3日(木)~11月29日(日)。
有効期間は1日間。
発売場所
フリーエリア内のJR主要駅の指定席券売機、
みどりの窓口、びゅうプラザ。
車で行く場合
七ツ洞公園は水戸市の郊外にあり、中心街から約12km離れています。
住所:茨城県水戸市下国井町2201
最寄りの高速道路出口は、常磐自動車道「那珂IC」か「水戸北スマートIC」。
那珂ICから約3.5km
高速道路を降りたら常磐道沿いに「水戸北IC」方面に進み、
「下新田」か「農業研究所入口」信号を越えて国道118号線を横切り、
そのまま直進すると左手に公園入り口が見えてきます。
水戸北スマートICから約6km
高速道路を降りたら、県道63号線で那珂川を渡り、
「国田大橋東」信号で左折して県道102号線に乗り、
そのまま直進して常磐自動車道を越えます。
3kmほど行った辺りで「七ツ洞公園」の標識が見えたら、
それにしたがって右折し、道沿いに進んで行きます。
周囲は田園地帯に民家が点在しており、わかりずらい感じですが、
道は複雑ではないので、標識を見逃さなければたどり着けます。
七ツ洞公園ハーベスト フェスティバル専用駐車場
七ツ洞公園には、「北側駐車場」と「芝生広場前」の
2箇所の駐車場があり、100台くらい収容できます。
七ツ洞公園の住所:茨城県水戸市下国井町2201
他にも「臨時駐車場」が近くに用意されることもあるので、
比較的駐車できる可能性はありますが、それでもかなり混雑するので、
可能な限り「無料シャトルバス」を利用した方がいいでしょう。
水戸市で「いばらきプレミアム付周遊券」が使える施設・サービス
梅酒と酒の資料館 別春館 029-246-4811
水戸京成ホテル「中国料理 景山」 029-226-3111
水戸京成ホテル「コーヒーショップ アンドミー」029-226-3111
五鐵 夢境庵 029-225-6073
白河そば店 029-241-1289
偕楽園「好文亭」 029-221-6570
偕楽園売店 見晴亭 029-306-8911
弘道館 029-231-4725
だるま納豆 029-221-7068
茨城県立歴史館 029-225-4425
茨城県近代美術館 029-243-5111
茨城県近代美術館ミュージアムショップみえる 029-243-6765
茨城県近代美術館カフェ&レストラン
プティ・ポワル ミュージアム店 029-243-5742
水戸芸術館 029-227-8111
藏屋敷 029-231-9188
そば紀 029-244-7822
亀印製菓 お菓子夢工場 本店 029-305-0310
オー・ボン・ヴィヴェール 029-244-9971
ステーキハウス 彩 029-241-4129
常陸秋そば認定店 水府庵 029-221-6329
水戸ドライブイン ひたちの里 野菜日和 029-251-7045
水戸藩台所 軍鶏砦 029-303-5513
水戸ドライブイン ひたちの里 お土産コーナー 029-251-7045
常陸牛ホルモン 焼肉玄匠 029-252-8129
常陸牛焼肉・しゃぶしゃぶ 羅々亭 029-252-8929
蛇の目寿司 029-269-2011
(株)大森食品 029-241-2640
常陸牛 きくすい 029-255-1710
肉のイイジマ・DELI-I 029-254-2441
レストラン イイジマ 029-252-8115
天狗納豆 029-221-4225
(株)都炉美煎本舗 029-269-1122
森のシェーブル館(水戸市森林公園内)029-255-1482
薫風 梅み月 029-309-6111
壽司割烹 すしとし 029-221-5354
水戸御老公の湯 029-243-4126
大洗 すし一番 029-353-7893
プレジデントホテル水戸 チャイニーズレストラン滬 029-300-1112
内原鉱泉 湯泉荘 029-259-2020
ホテルアークビジネス2Fビアレストラン旬感 029-225-6606
ゆばの里 真慈庵 029-232-8422
げんき屋 元吉田店 029-248-5278
珈琲哲學 水戸店 029-257-8012
コク味噌タンメンガッペ屋 029-309-6400
ちゃあしゅう屋 将軍 029-300-0065
お肉のおいしいレストラン 夢浪漫 029-257-1666
元祖あんこう鍋 山翠 029-221-3617
徳川ミュージアム 029-241-2721
三の丸ホテル レストラン馬酔木 029-221-3011
豆処 但馬屋 029-221-3852
出羽屋 エクセルみなみ店 029-226-2011
出羽屋 水戸赤塚店 029-225-5832
ホテル・ザ・ウエストヒルズ 水戸 029-303-5112
大洗イエローポート 029-269-3009
ホテルシーズン9Fレストラン 飲茶香房 029-227-0008
レストラン イル・バンカーレ 029-300-2505
(株)グリーン交通なか常陽 029-221-7171
石川タクシー(有) 029-221-7171
(有)CSKグリーン・タクシー 029-221-7171
関鉄水戸タクシー(株) 029-231-3600
新星自動車(株) 029-221-9191
(有)SUN観光シンヤ 029-221-7171
(株)千波タクシー 029-226-5131
(株)第一常陽タクシー 029-225-6362
(有)台町タクシー 029-247-6550
観光第一交通(株) 029-253-1125
(有)平須タクシー 029-241-0903
茨城第一交通(株) 029-253-1125
水戸交通(有) 029-241-0321
NK観光(有) 029-305-3331
(有)内原タクシー 029-259-2026
(有)久保田タクシー 029-221-7171
(有)双葉タクシー 029-221-7171
茨城オート株式会社 029-221-7380
(株)さわやか交通 029-232-0121
(有)グリーン交通茨城 029-221-7171
オリックスレンタカー
水戸駅前店 029-303-1343
水戸店 029-226-0543
水戸河和田店 029-309-6406
株式会社トヨタレンタリース茨城
水戸駅南店 029-225-0100
県庁前店 029-243-0202
赤塚店 029-251-0100
ニッポンレンタカー東関東株式会社
水戸駅北口営業所 029-224-0919
水戸駅南口営業所 029-231-0919
水戸市で「いばらきプレミアム付宿泊券」が使える施設・サービス
アパホテル<水戸駅北> 029-225-8811
三の丸ホテル 029-221-3011
東横イン水戸駅南口 029-221-1045
水戸京成ホテル 029-226-3111
水戸プラザホテル 029-305-8111
水戸プリンスホテル 029-227-4111
水戸みまつホテル 029-224-3005
みまつアネックス 029-231-8110
ビジネスホテル かもした 029-231-3900
プレジデントホテル水戸(旧 ホリデイ・イン水戸) 029-300-1100
ホテルアークビジネス 029-228-0333
ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸 029-303-5112
ホテルシーズン 029-227-0008
ホテル シーラックパル水戸 029-241-1486
ホテルテラスザガーデン水戸 029-300-2500
ホテルレイクビュー水戸 029-224-2727
内原鉱泉 湯泉荘 029-259-2020
アーバンビジネスホテル 029-221-3360
ホテルニュー清香 029-221-3221
【特急列車付プラン】ホテルメッツ水戸(JR東日本びゅう提供) 029-222-3100
水戸御老公の湯 029-243-4126
*その他茨城県で「いばらきプレミアム付周遊券・宿泊券」が使える施設やサービスはこちら。