「猫ホイホイ畳」は、猫がなぜかやってくる「猫転送装置」

「猫ホイホイ畳」って知ってる?

放っておいても何故か猫がやってくる「猫転送装置」
ということで、あちこちのブログで話題沸騰中なんだよね。

スポンサードリンク

その話題の秘密は

京都の老舗畳店「なごみ」のこだわり畳職人が
ひとつひとつ丁寧に手でつくった逸品に
猫がそろそろ寄ってきて、ちょこんと座る姿がたまらなくかわいい

というところにあるみたい。

nekohoinisi

カワ(・∀・)イイ!!

猫がそろそろ寄ってくる様子はこんな感じ。

なごむよね~♪

口コミでも

「サイズがちょうどよくて、ねこがよく座りに来ます。
イグサの香りがよく、縁に肉球がプリントされていて可愛いです。」

「待った甲斐がありました! 涼し気で今の季節にぴったりです!
早速家の子に試しましたが、ちょこんと畳に乗ってから直ぐさま横になって
縁からはみ出してしまいました(笑) スリスリする様も可愛いです! 」

「手作りの、可愛い縁で囲まれた小さな畳です。
小さいけどしっかりしていて重みもあります。
サイズも猫にちょうどいいです。
さっそく置いてみましたが、うちには畳の部屋があるからか、
最初は匂いをクンクンかいで素通りでした。
ところが、今日初めて座っていました!!
気まぐれかもしれませんが、気長に待ってみるものですね。」

スポンサードリンク

って、評判いいんだよね。

「猫ホイホイ畳」は楽天なんかの通販でも販売されてるけど、
「とくダネ!」で紹介されたせいか注文が殺到していて、
納期まで1ヶ月半くらいかかるんだって。

タイミングによっては、すぐに届くこともあるみたいだから
申し込みは急いだほうがいいかもね。

スポンサードリンク
LINEで送る
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。