マツコ紹介 NIKE「フライニットルナ」と「フライニットマックス」の違い 履き心地

ジャケットにスニーカーやランニングシューズを
合わせている男子は前からいるけど、最近は女子の間でも
スカートやワンピースにスニーカーを合わせるスタイルが目立つかも。

スニーカーをおしゃれに取り入れるのが流行っているよね。

先日「マツコの知らない世界」を観ていたら、
「NIKE フライニット」が紹介されていて、気になったので調べてみました。

スポンサードリンク

「フライニットマックス」と「フライニットルナ」の違いは、
ランニング性能にあるみたい。

どちらもランニングシューズっぽいけど、
「フライニットマックス」はカジュアルシューズ的な位置づけみたい。

軽く走るくらいなら「マックス」でもいいけど、
ランニングシューズとしてある程度の距離も走りたいとなると
「フライニットルナ」の方が圧倒的に走りやすいみたい。

口コミでも
「ルナはクッションが良いので初心者の方でも怪我しずらく、
トレーニングできると思いますよ」

とか

「ルナはフィット性が高く、厚く柔らかい専用ソールを使ってるので、
クッション性がかなり高く、陸上部の短距離練習用なら全然いける」

という声も。

どちらもカラーバリエーションがいろいろあっておしゃれだけど、
破れやすくないのかな~って思っていたら、
フィット性や耐久性が高いからサッカーのスパイクにも使われているんだって!

かなり丈夫なんだね~。

NIKEの「フライニット」系統のシューズは、楽天市場でも購入できるけど、
購入した人の口コミや感想も気になるよね。

「めっちゃ可愛かったです(o^^o) これなら楽しく走れそう(≧∇≦)」

スポンサードリンク

「履き心地も良く、かっこいいです。これだとNBみたいに
他の人があまり履いてないので、そこも気に入っています。」

「アッパーがメッシュで良く伸びて柔らかく、とても履きやすい。
まるで靴下のように甲全体にフィットしてくれます!
ちょっと走ってみましたが、軽くて、ソールの衝撃吸収性も良さそう。
色違いで欲しいくらい。」

「噂では履き心地が良いと聞いており購入しました。
確かに弾むようなクッション性は抜群で気持ち良いですね。フライニットも軽く普段履きには最高です。
色も黄色い蛍光色部分がきれいで写真よりも良い印象でした。」

「購入時は既にフライニットルナ3が出ていましたが、色味とデザインが気に入りルナ2を購入。
履き心地としては、クッションがふっかふかで歩いているだけでも
反発力を感じてとっても歩きやすいです。気に入って色違いのデザインも購入したほどです。」

って、評判いいんだよね。

メンズと比べるとレディースモデルは女性の足に合わせて若干細いようだけど、
通販だとサイズ感が気になるよね。

ニューバランスやアシックスのランニングシューズも持っている人によれば、
ナイキのフライニットは作りが小さめだから、0.5cm上のサイズがおすすめみたい。

「ナイキフリー3.0フライニットを使っていますが、
フライニットルナ3の方はそのまま同じサイズ感で大丈夫だと思います。」

「足の大きさは幅広なので、アシックスだと26.5で、ナイキは27か27.5にしてますが、
悩んだすえネットでいろいろ調べ27.5を購入しましたが、正解でした。 」

「フライニットマックス」と「フライニットルナ」、どちらも良さそうだけど私はルナかな。

スポンサードリンク
LINEで送る
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。