キリン「しお生茶」で熱中症対策 どこで売ってるの? 味と口コミは?

雨の日が続いているけど、梅雨があけたら暑くなりそうだね。

予報では例年並みということだけど、夏は熱中症に気をつけないとね。

そういえば、「めざましテレビ」観ていたら塩フードが特集されてました。

熱中症を防ぐには水分と塩分補給が大切だよね。

スポンサードリンク

夏場になるといろんな種類のドリンクが売りだされるけど、
「スポーツドリンクの味は好きではない」という人もいるはず。

ぬるくなると美味しくないじゃない?

私もアクエリアスやポカリスエットは好きじゃないし、
所ジョージさんのCMでおなじみの「OS-1(オーエスワン)」なんて無理。

( ̄▽ ̄;)

だから、夏場の水分補給は麦茶と緑茶をガブ飲みしているんだけど、
水分ばっかりとっていると、汗と一緒に塩分が失われて
頭が痛くなったり、だる~くなるんだよね。

だからお茶と一緒に梅干しを食べるんだけど、これが効果てきめん!

スーパーで売っている「減塩梅干し」じゃなくて、
塩と紫蘇だけを使って漬け込んだ昔ながらの梅干

これがいいんだよね♪

で、お茶に塩を入れて飲んだらどうなんだろうって思っていたら、
なんと!キリンから「しお生茶」というものが発売された!

「キリン生茶」の発売15周年記念だって話だけど、
6月16日から全国で新発売って、気になって
近所のスーパーやコンビニで探してみたけど売ってないんだよね。

ネットで検索してみたら、楽天市場で最安値で購入できるみたい。

キリンしお生茶555mlペット24本入 2ケース以上【送料無料】北海道・沖縄以外キリン しお生茶 ...

スポンサードリンク

キリンしお生茶555mlペット24本入 2ケース以上【送料無料】北海道・沖縄以外キリン しお生茶 …
価格:2,280円(税込、送料別)

かぶせ茶をブレンドした厳選茶葉を高温で丁寧に抽出して、
沖縄海の塩と北海道産の昆布エキスを加え、
塩味がほんのりとして、すっきりとした味わいだとか。

100mlあたり44mgのナトリウムを補給できるそうです。

「しお生茶」の気になる口コミは、

「生茶に塩ですかぁ?昆布茶エキスみたいなのも入ってるようです。
やっぱりほぼ予想通りのミス商品です。
炭酸(生茶スパークリング)よりもこれはいただけないっす。
う~ん、夏にあわせて熱中症対策で商品が開発されたのでしょうが
ナトリウムならスポーツドリンク等で摂りますよ。
お茶はお茶としてシンプルに飲みたいです。」

「微妙に塩っぽいけど、塩とすぐにわかるほどにはしょっぱくない。
昆布エキスと塩が入っているので、昆布茶が少し混ざったような味。
これが美味しいかと聞かれると、うーん、いやちょっとと言うしかないです。」

と、ちょっと微妙・・・

( ̄▽ ̄;)

これなら、普通の「生茶」と梅干しの方がましかも。

私は静岡産の無農薬栽培の粉末緑茶と梅干しかな。

スポンサードリンク
LINEで送る
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。