めざましテレビ紹介 「ちぎりパン」の簡単かわいいレシピ♪

最近「クックパッド」やインスタグラムなどで、
ちょっとしたブームになっている「ちぎりパン」。

「めざましテレビ」でも紹介されていたけど、
誰でも簡単に失敗なく焼くことができ、
でき上がるとかわいいのが人気の理由みたい。

スポンサードリンク

「ちぎりパン」は、好みの形をつくれるのが魅力だよね。

お店なんかでも、小さな丸とか、クマさんとか、カエル、ペンギン
といったキャラの形のものをよく見かけます。

食べる時にちぎると子どもが「かわい~❤」って
喜んでくれるから、「次はどんな形にしようかな」
って、張り切っちゃう!

ネットで検索すると、「ディズニーツムツム」とか、
「まっくろくろすけ」とか、「ムーミン」とか
いろんな形の写真が載ってるけど、型付きのレシピ本も人気みたい。

簡単にいろんなキャラのちぎりパンが焼けるということで
28万部も売れているんだって。

買った人の口コミも

スポンサードリンク

「パンを人生初めてこのレシピと型で焼きました。
道具は全くもっていなかったので、温度計とスケッパーと粉ふるいは買いました。
スケッパーは包丁でもOK。後は家にあるものでできます。
基本のパンはこれで大丈夫でした。ターンテーブル式のオーブンレンジでも使えます。」

「生まれて初めてパンを焼きました!
作っている最中は不安だったんですが、出来上がってみれば、
感激するほどの美味しさでした。
私、恥かしながら、お菓子も作ったことありません。 まったくの未経験です。
そんな私でも出来たので、きっと、誰が作っても美味しく焼けると思います。」

「家で簡単にパンが焼けるというのは本当でした!
ほったらかし時間(発酵)が室内でOK、バターや砂糖が少量なので低カロリー、
片付けも楽ちん、というのはポイント高。
基本のもっちりちぎりパンの手順で、材料を全粒粉やココナッツシュガーに
おきかえて焼いてみましたが、失敗なく、もっちりちぎりパンが完成。
食事制限のある方もいろいろアレンジでき、初チャレンジャーや子供、
男子も簡単に楽しく作れる素敵なレシピ本だと思います。」

「いつもはホームベーカリーで作っていましたが、
日本一簡単のフレーズに惹かれて購入しました。
本当に美味しく簡単に焼けました。
最初は基本のもっちりちぎりパンを作るつもりでしたが、
ハムを挟んで、チーズを乗せて焼きました。
普段パンを食べない息子も美味し~と食べていました。」

と、絶賛の声が多くてびっくり!

材料を置き換えたり、チーズを乗せたり、ウィンナーを挟んだり、
野菜を混ぜたり、さつまいもを練りこむのも良さそうだよね♪

「ちぎりパン」は、家族みんなで分けあって楽しめるし、
ちょっとした手作りプレゼントにしても喜んでもらえそうだよね。

スポンサードリンク
LINEで送る
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。