大洗で旬の生ウニと岩ガキを食す! 魚忠商店/ちゅう心、海・山直売センターいきいき

大洗町といえば、美しいビーチと漁港が並ぶ茨城県有数の観光地です。

大洗港の前の市場には海産物が豊富に並び、
新鮮なものをその場で調理して食べさせてくれます。

名物としては、ハマグリ、シラス、かつお、あんこうなどが有名ですが、
この季節にお勧めなのは、大洗でとれた「ウニ」と「岩ガキ」。

今年もウニの身の入りが良くなってきたという話を聞き、
大洗まで食べに行ってきました!

大洗で「茨城県プレミアム付き宿泊券、周遊券、マリン券」
を使える施設とサービスも紹介しています。

スポンサードリンク

大洗の海岸は、ウニにとって理想的な生育環境なのだそうです。

というのも、大洗の海岸は暖流と寒流がぶつかり合う場所で、
生息する海藻の種類が日本一多い海岸だからとか。

ウニはコンブなどの「海藻」を食べて育つ、ということをご存じですか?

私は初めて知ったのですが、大洗のウニはエサが豊富な環境で育つため、
身の一粒一粒が「みかん」のように大きくなるんですって!

では、どこで手に入るのでしょうか?

今回ウニを買ったのは、大洗の町中にある「魚忠商店/ちゅう心」

「老舗の活魚屋+路地裏の海鮮料理店」として知られ、
素材と鮮度の良さから、とても人気があるお店なんですって。

P1190129

P1190132

P1190146

P1190144

店先には「生ウニ」が並んでいないので「ないのかな~」と思ったら、やっぱりあったんですね!

P1190135

すごい、まだ生きています!

針がモゴモゴ動いて、なんだか宇宙生物みたい!

P1190137

お店の方は慣れた手つきで、ささっとさばいてくれました。

P1190143

こんなに身が詰まって、本当に「みかん粒」大だぁ!

大洗 生ウニ

おねだんは1,000円ナリ。

海の状況によっては入荷しない場合もあったり、入荷数が少ない場合もあるそうなので、
事前に問い合わせてから行った方が良いそうです。

魚忠商店/ちゅう心
大洗町磯浜町987 029-267-5134

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町987

(駐車場はお店の前に3台分ありますが、近くに「永町商店街お買い物客専用駐車場」
があるので、そちらに停めたほうがいいでしょう。)

P1190127

さぁ、ウニを手に入れたら港の市場の方へ行ってみましょう。
ウニとともにこの時期の旬は「岩ガキ」です。

大洗海鮮市場もいいですが、今回は「海・山直売センターいきいき」

P1190209

海・山直売センターいきいき
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-18
029-266-1197

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-18

有名な「かあちゃんの店」の向かいにあります。

P1190170

店先にはハマグリ、さざえ、えび、アワビのような貝(カラコール?)などが並び、

P1190183

P1190155

その横に大洗の「岩ガキ」がありました!大きさは2種類あるんですね。

P1190154

今回は小(300円)を買うことにしました。
その場で調理してくれ、ポン酢などもあるので、すぐに食べられます。

せっかく大洗まで来たんだから、他にも・・・

じゃ「あんこうの唐揚げ」(350円)!

P1190150

それと「カニ汁」(400円)も!

P1190168

マグロも捨てがたいけど、ちょっと食べ過ぎになるわね!

P1190156

こんなに身が詰まっていて新鮮なウニは初めてかも。
とろけるような柔らかさで、生臭さがなく、甘い食感が!

スポンサードリンク

P1190163

普通売ってるものとか回転寿司で出されるものは、
死んでから時間が経っていたり、保存のために加工されているから
生臭かったり、風味があまり良くないんだね。

そうだね~。岩ガキも300円でこんなに身が詰まってて、新鮮!

P1190165

カニ汁もすごいボリュームだよね!

P1190157

もう満腹!ウニはひとつじゃ物足りないかと思ったけど、十分だったね。
そうだね、もう大満足。大洗まで来てよかった~!

でもさ、お店で食べるより全然安いよね~。

ほんと、ほんと。こんなに新鮮なウニと岩ガキ、普通はこの値段じゃ食べられないよね。

今年の夏は「茨城県プレミアム付き宿泊券、周遊券、マリン券」を使って、
大洗の海で楽しんでみるのもいいかもね♪

大洗海水浴場の開設期間は、7月18日(土)~8月23日(日)で、
「大洗海上花火大会」は7月25日(土)、延期の場合は翌26日(日)に開かれるそうです。

大洗町で「プレミアム付き宿泊券」が使える施設・サービス

いそや旅館(大洗町磯浜町6888 029-266-1200)
大洗シーサイドホテル(大洗町磯浜町6881 029-267-2111)

大洗パークホテル(大洗町磯浜町8249-10 029-267-2171)
大洗ホテル(大洗町磯浜町6881 029-267-2151)

オーシャンビュー大洗(大洗町東光台8234-1 029-267-0488)
割烹民宿 雲仙(大洗町東光台17-2 029-266-2897)
割烹旅館 肴屋本店(大洗町磯浜町715 029-267-2211)
かんぽの宿 大洗(大洗町磯浜町7986-2 029-267-3191)
さかなや隠居(大洗町磯浜町675 029-267-3175)
里海邸 金波楼本邸(大洗町磯浜町6883 029-267-2101)
とびた荘(大洗町磯浜町8226-6 029-267-5070)
夏海フォーム(大洗町大貫町256-82 029-229-1896)
日野治旅館(大洗町磯浜町6879-6 029-266-1551)
ペンションセレブ(大洗町磯浜町8226-6 029-264-5415)
民宿 江戸栄(大洗町大貫町64-68 029-267-3022)
民宿 忠愛丸(大洗町磯浜町76 029-267-4885)
民宿 東光苑(大洗町磯浜町8244-7 029-267-5035)
民宿 浜野屋(大洗町大貫町78 029-267-3729)
民宿・旅館 白浜荘(大洗町磯浜町6863 029-266-1276)
リゾート大洗まつもと(大洗町大貫町64-83 029-266-0555)
旅館 魚来庵(大洗町磯浜町6885 029-267-3520)
旅館、民宿 セイラーズ(大洗町大貫町163-6 029-267-5387)
入船irifune(大洗町磯浜町8252-9 029-267-3220)
旅館 小林楼(大洗町磯浜町6882 029-266-2005)
旅館・民宿 大勘荘(大洗町大貫町27 029-267-2850)

大洗町で「プレミアム付き周遊券」が使える施設・サービス

MARUHAN ひもの家
ume cafe WAON
アクアワールド茨城県大洗水族館
入船(irifune)
大洗 寿司 栗崎屋
大洗海鮮市場・海鮮どんぶり亭
大洗シーサイドホテル レストラン「ウィスタリア」
大洗ホテル売店
大洗マリンタワー
かねふく めんたいパーク大洗
さかなや隠居
潮騒の湯
つるちゃんの話食庵
にんべんいち工場直売店
ホテル・レストラン魚来庵

遊漁船
藤富丸  東茨城郡大洗町磯浜町510 029-267-2928
山正丸  東茨城郡大洗町磯浜町1053-2 029-267-2341
忠米丸  東茨城郡大洗町磯浜町6881-17 029-267-3860
源盛丸  東茨城郡大洗町磯浜町6834-2 029-267-6326
福重丸  東茨城郡大洗町磯浜町225-1 029-267-3907
弘清丸  東茨城郡大洗町磯浜町2433 029-267-3420
忠英丸  東茨城郡大洗町磯浜町6834 029-267-5535
きよ丸  東茨城郡大洗町磯浜町587 029-266-2779
昭栄丸  東茨城郡大洗町磯浜町45-1 029-267-5396
大洗丸  東茨城郡大洗町磯浜町8234-261 029-266-0371
第一東海丸  東茨城郡大洗町磯浜町5349 029-267-2297
栄光丸  東茨城郡大洗町和銅5-4 029-266-2508

大洗町で「プレミアム付きマリン券」が使える施設・サービス

いそや旅館
入船(irifune)
大洗シーサイドホテル
大洗パークホテル
大洗ホテル
割烹旅館 肴屋本店

里海邸 金波楼本邸

さわや旅館
夏海フォーラム
日野治旅館
民宿 江戸栄
民宿 浜野屋
民宿・旅館 白浜荘
旅館 魚来庵(ぎょらいあん)
旅館 福本楼
旅館民宿 セイラーズ
アクアワールド茨城県大洗水族館
朝日堂
味処 大森
イエローサンズサーフショップ
いつでもどこでも マルトBBQ
茨城県大洗マリーナ
WEDGE
海野海藻店
ume cafe WAON
大洗海鮮市場・海鮮どんぶり亭
大洗鹿島線大洗駅売店
大洗 寿司 栗崎屋
大洗浜っこ食堂 お魚天国
大洗ホテル売店
大洗幕末と明治の博物館
大洗マリンタワー
大洗リゾートアウトレット
大洗ホテル海鮮ダイニング風和
親潮
海鮮和食処 お魚天国
金丸釣具店
㈱浜勘 直営店
かま家
シーフードレストラン メヒコ 大洗店
潮騒の湯
つるちゃんの話食庵
手打ちそば 常陸屋
にんべんいち工場直売店
御食事処 日野治
藤乃屋
MARUHAN ひもの家
焼肉の店 沖苑
㈲酒のプラザ
有限会社大洗ファーストフードサービス
ゆっくら健康館
レストラン ゆっくら亭
NPO法人 大洗海の大学
大洗海岸駐車場
大洗サンビーチ町営駐車場
㈱大洗運送(ガソリンスタンド)
㈱タヤマ 大洗中央SS(ガソリンスタンド)
高須石油店(ガソリンスタンド)

遊漁船
第一東海丸
山正丸

スポンサードリンク
LINEで送る
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。