荻窪の「ビストロ天下井(あまがい)」でランチをいただいてきました。
新鮮な有機野菜や厳選されたお肉や魚を使った滋味あふれる料理と
細やかなサービスに、くつろぎのひとときを得ることが出来ました。
しばらく顔を合わせていないし、たまには一緒に食事をしたらどうか
という主人の提案で、母と妹と主人と私の4人で来店することにしました。
お店の存在は前から知っていましたが、訪れたのは今回が初めて。
シェフはフランスの星つきレストランで修行した経験があるそうです。
お店は荻窪駅の南口を出て住宅街の中の細い道を進んでいくと
荻窪高校の手前、左手角にあります。
お隣は有名な欧風カレー&シチュー専門店「トマト」。
母と妹とは12時きっかりにお店の前で待ち合わせたのですが、
開店前だというのにお隣の行列がすごい!
さぁ、お店がオープンしました。
店内は白とナチュラルなカラーで統一され、
ガラス戸から陽光が差し込むギャラリーのようなイメージ。
席はテーブルが5~6、カウンターが4ほど。
席と席の間に十分なゆとりがあって広々としていて、
隣の席の人の会話が気になりません。
今日は平日だからなのでしょうが、私たち以外には女性客が数組くらいで
予約なしでもOKでしたが、休日は混み合いそうです。
ビストロ天下井のランチメニュー
お店の紹介にはこう書いてあります。
「北海道真狩村の有機野菜や厳選素材の肉や魚を、素材の切り方から火の入れ方まで、
それぞれの素材の素晴らしさ、その輪郭をはっきりと残したお料理を心がけております。」
この日のメニューは、
サラダ付き前菜1品+メイン1品+コーヒー/紅茶(1600円)。
前菜は「ノルウェー産のサーモン」か「鳥取大山鶏」から
メインは「グラタン」か「牛ハラミのステーキ」か「黒豚ロースのオーブン焼き」から選べます。
デザートは別料金(500円)になりますが、「いちごの食べるスープ」か
「抹茶のパンナコータ」か「ノルマンディー産フロマージュブラン」から。
どれも丁寧につくられており、特筆すべきは素材の旨味が活かされていること。
野菜が美味しい!
人参、玉ねぎ、カリフラワー、インゲン、紅芯大根、オクラ、ブロッコリー、
蓮根、ズッキーニなど、「野菜の滋味」が舌に染みわたってくる感じです。
ひとつひとつ、噛み締めながらゆっくり味わいました。
主人も母も妹も「美味しいね!」と満足気な様子。
料理の美味しさも手伝って、会話も大いに盛り上がりました。
今日はここに来てよかった♪
ちなみに飲み物メニューはこんな感じです。
ディナーメニューは、「牛ホホ赤ワイン煮」や「仔羊のロースト」などを
有機温野菜と一緒に楽しめ、その日に市場から届く
「おすすめ食材」や「アラカルト」などもあるようです。
ビストロ天下井 まとめ
接客もお料理の味も評判通りのお店でした。
ランチもディナーも予約ができ、13人まで入れるそうなので、
予算に応じた少人数のパーティーや家族の記念日、友人同士のワイン会などに使えそうです。
ビストロ天下井への行き方・アクセス・駐車場
最寄り駅は、中央線の「荻窪」。
南口から商店街の中を150メートルくらい、徒歩3分ほどの距離です。
駐車場はないので、周辺のコインパークを利用します。
荻窪5丁目第4駐車場(杉並区荻窪5丁目6ー12)や
荻窪パーキング(杉並区荻窪5丁目19-13)、
リパーク荻窪4丁目第2(杉並区荻窪4丁目12)が近くてお勧め。
ビストロ天下井
東京都杉並区荻窪5-20-7 吉田ビル1F 03-5930-4629
12:00~14:00 18:00~21:00 水曜定休